千葉市の訪問介護・地域に根差して21年

年金について(2021.5.26)

「年金について」の内部研修を行いました。

 

年金は、利用者様のの方々が日常を暮らしていくにあたり、
欠かす事のできない制度です。
ほとんどの利用者様が、この年金給付を頼りにして、生活されております。

しかしながら、近年では、
長引く不況や世界に類をみない少子高齢化が進んだことにより、
年金の財政が苦しくなり、
支給年齢がどんどん引き上げられているという、厳しい現状があります。

今回はこのような年金の制度を学び、
年金の現状や問題点に関して、研鑽を行いたいと思います。

今回の学習も、イメージで捉える事ができるように、
図表を使用して、資料を作成しました。

年金の学習も、社会保険労務士試験で使用する参考書が良くまとめられているので、
今回もそれを利用して、資料を作成しました。

 

 

 

国民年金も厚生年金も、支給開始年齢や保険料納付済期間等、
文章を読み込んだだけではわかりづらいので、
上記のように実例に基づく例をあげて、理解が深まる様に努めました。

年金は、前述の通り、
生年月日によって支給開始年齢が違ったりするという複雑な箇所があります。
しかしながら、私達ヘルパーが利用者様にサービスを提供するにあたっては、
複雑な箇所を暗記する必要はあまり無いと思われ、
全体像や概要、支給される年金の種類を押さえておけばいいのかな、
と思っております。
もちろん、今回の研修内容だけでは習得するのも難しいと思われるので、
今後も研鑽を深めて、
年金の知識の吸収をしていきたいと思っております。

 

 

 

PAGETOP